足腰を鍛えるためには??

こんにちはあつとです!!

 

今回は

足腰を鍛えるために必要な

レーニングを紹介します!

 

読まなければ損しますよ??

 

明日からまた

不必要な走り込みをしなければ

いけなくなりますよ??

f:id:Kuga0323:20200428223727j:image

 

 

あのきつい走り込みをしたくないなら

最後まで読んで今日から

実践してくださいね!

 

 

そもそも

 

「なんで野球に下半身は必要なの?」

と思いませんか?

 

それは

どれだけ上半身を鍛えても

支えるのは下半身です!

f:id:Kuga0323:20200428223812j:image

土台がしっかりしてかないと

その上にある上半身は安定しませんし

上半身の力を受け止めるのも

下半身だからです!

 

なので何よりも下半身の筋肉は

必要になります!!

 

ここからは具体的な方法を

紹介します!

 

下半身を鍛えるトレーニング4つ!

 

1.ウォーキングランジ

f:id:Kuga0323:20200428224128j:image
このトレーニングはフロントランジ

と言う筋トレを左右交互に

歩きながらやりますが歩きながら

やる事でより野球の動きに近くなります!

 

やり方はこちら↓↓

https://youtu.be/GUDtY-K9Asg

 

 

2.ジャンプスクワット

f:id:Kuga0323:20200428224208j:image

2つ目はジャンプスクワットで

よく行われるスクワットの状態から

ジャンプするだけです!

 

ジャンプする事で強度がグンッと上り

太もも、お尻に大きな負荷が

かかります !

 

ジャンプする時はしっかり地面を

蹴るとより効果が出ます!

 

 

動画はこちら↓↓

https://youtu.be/-glFe1lSyQI

 

 

3.シングルレッグスクワット

f:id:Kuga0323:20200428224259j:image

3つ目はシングルレッグスクワット

です!

 

このトレーニングはスクワットを

ただ片足でやるだけです!

 

上のジャンプスクワットと

同じ筋肉を使いますが

太もも裏のハムストリングを

特にトレーニング出来ます!

 

片足でやるので両足に比べると

強度が高く、バランスのトレーニングも

同時に出来る筋トレです!

 

投げる時には片足で踏ん張るので

その時にバランスも必要なので

この筋トレで筋肉だけでなく

バランスも一緒に鍛えましょう!

 

 

動画はこちら↓↓

https://youtu.be/WPKber_kdgI

 

 

4.ワンレッグヒップリフト

f:id:Kuga0323:20200428224335j:image

最後の筋トレは

ワンレッグヒップリフトです!

 

ワンレッグヒップリフトは

太ももと体幹レーニングを

組み合わせたトレーニングです!

 

膝を90度ぐらいに曲げ、片足だけで

お尻をあげて、体を真っ直ぐにして

キープします!

 

 

動画はこちら↓↓

https://youtu.be/_vf1i-rKpos

 

 

この筋トレ動画は5秒キープしていますが

出来れば10秒でチャレンジして下さい!

 

見た目は簡単そうですが

やってみると意外にキツイです!

 

もしこのトレーニングに慣れてきた

方はレベルアップバージョンで

バランスボールやなんかを着く方の足

の下に置いてみて下さい!

 

かなりしんどくなります!

 

これらのトレーニング1

 

10分あればできますよね??

 

この後の10分を使って

今すぐやってください!!

f:id:Kuga0323:20200428224001j:image

今日からは不必要な

ランニングとはおさらばしましょう!

 

今回はここまでとなります!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

 

以上あつとでした!

 

 

野球の練習に走り込みは必要???

こんにちはあつとです!

 

今回は野球の練習に

 

走り込みは必要??

 

というテーマでいきたいと思います!

f:id:Kuga0323:20200428214322j:image

皆さんは走り込みはもちろん

野球の練習の中でやってると

思います!

 

僕も現役の時はやってました!

 

しかし、ある時

 

走り込みは必要か?

 

という疑問が僕の中に

 

よぎりました!

f:id:Kuga0323:20200428214409j:image

最近ではあのダルビッシュ投手が

走り込みは必要ないという主旨の

発言をして話題になったのを

知っていますか??

 

皆さんは走り込みはしなくていい

ならしたくないですよね??

 

その方法この記事で

紹介してます!!

f:id:Kuga0323:20200428214545j:image

もし読まなければ

このまま走り込みを続けて

無駄な時間を過ごすことに

なります!!

 

そんなのは嫌ですよね??

 

是非この記事を読んで

自分のプラスにしてください!

 

 

まず、最初に走り込みによる

メリットとはなんでしょうか??

 

体力向上なども挙げられますが

やっぱり皆さんは下半身を強化

するという意味もあると

考えませんでしたか??

 

 

実はそれ

 

 

間違いです!

 

f:id:Kuga0323:20200428214617j:image

 

『強く大きな筋力』は

走り込みでは養われません!

 

筋肉を肥大させ力を上げるには

負荷をかけないといけません!

f:id:Kuga0323:20200428214711j:image

『強く大きな筋力』は

いい意味で体を頑丈にしてパワーも

向上させますが走り込みだけでは

筋力は強くなりません!

 

これは断言できます!!

 

だったらどうやったら

足腰は強くなるのか??

 

野球で基本的に必要なのは

速筋です!!

 

なのであなたもを鍛えれば

野球において重要な足腰の

筋肉を手に入れることができます!

f:id:Kuga0323:20200428214751j:image

なのであなたも今日から

不必要な走り込みはやめて

速筋鍛えましょう!

 

次の記事では

具体的なトレーニングの方法

を紹介します!

 

是非みてください!

 

それではまたお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

習慣化する方法 とは??

こんにちはあつとです!

 

今回のテーマは

習慣化する方法

です!

 

前々回から続けた話の最終回です!

 

ここからは実践的な内容です!!

 

この記事を最後まで読めば

あなたは確実に今までの自分と

別人になれます!!

 

習慣化をする具体的な方法が

3つあります!

f:id:Kuga0323:20200428010058j:image

では、早速始めていきましょう!

 

 

STEP1.ルーティーンワークの構築

f:id:Kuga0323:20200428005520j:image

 

僕はいつも何も習慣化したことが

ない人にオススメするのが

ルーティーンワークの構築です!

 

ルーティーンワークとは

自分で決めたルールを一定のリズムで

行う行動のことです!

 

例えば、イチロー選手であれば

食事、トレーニング、ストレッチ、

試合後のロッカーでの1日の

振り返りなどがそうです!

 

まず

なにを習慣化したらいいの?

と疑問をもつでしょう!

 

これは自分の目標を達成するために

継続して取り組むべき重要なことで

かつどんなことがあろうが続けられる

ものがオススメです!

 

最初は、一度に取り組みすぎると

継続できなくなるので初めは

簡単なもので良いと思います!

 

負荷のかけすぎは禁物です!

f:id:Kuga0323:20200428005604j:image

続けられなくなります!

なぜなら

「できなかった自分」が

どんどん刷り込まれていくからです!

 

習慣化を続けていくと

少しずつルーティーンワークの

レベルが高くなっていきます!

 

最初は何か一つでも良いので始めて

ください!

f:id:Kuga0323:20200428005713j:image

 

 

STEP2.翌日の行動予定を書く

f:id:Kuga0323:20200428005741j:image

 

もう一つ

習慣化を実現していくために

オススメの作業があります!

 

毎晩に翌日の行動予定を書く

ということです!

 

僕は毎晩、自分で日誌を書いています

その日誌には、明日やるべきことが

時間単位で書かれています!

 

なぜ、前日に明日の行動予定を

書くのでしょう??

 

 

 

それは!

 

 

 

明日「やるかやらないか」という選択肢に自動的に迫られるようになるからです。

f:id:Kuga0323:20200428005842j:image

例えば

僕は毎朝6時に起きるということを

毎日、明日の行動予定として書いています!

 

じゃあ、翌日の朝に起きた時に

迫られるわけです

 

今すぐ起きるか二度寝してゆっくり

休むのか??

 

ここで「やる」と決断していくことで

自分が決めたことを実行できたという

達成感と自信が生まれます!

f:id:Kuga0323:20200428005812j:image

あなたも同じことをやってみたら

少しずつ自分が変わっていくと

思いませんか??

 

なので

 

今!!

 

明日の行動予定を書いてください!!

 

それを明日起きたときに

見てください!!

 

きっとあなたの行動

変わりますよ??

 

 

 

STEP3.周りを巻き込む

f:id:Kuga0323:20200428010334j:image

 

自分が決めた習慣を

親やチームメイトに宣言して

みてください!!

 

もし達成出来なかったら

物凄くダサイですよね??

 

それを想像してみてください??

 

絶対!!

死んでもします!!!!

f:id:Kuga0323:20200428010624j:image

 

 

この3つのステップ今から

してみませんか??

 

日々のパフォーマンスのレベルが

上がっていき

絶対周りとの差がでます!!

 

ぜひ、今すぐしてみてください!!

 

3つの記事にまたいで長々と

書かせてもらいました!

 

習慣化というものの大切さ

少しは理解してもらえていると

嬉しいです!!

 

今回はここまでです!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!!

 

またお会いしましょう!

 

 

 

 

習慣化のコツとは??

こんにちはあつとです!

 

今回のテーマは前回の記事の

続きとなる

習慣化のコツ

です!

 

 

この記事を読んでるあなた!

今までに仕事や勉強で三日坊主に

なったことありませんか??

f:id:Kuga0323:20200427223443j:image

僕は数え切れないくらいあります!

 

 

この記事を読めばそんな自分とも

バイバイすることができます!

 

習慣をつけるプロになれます!

 

じゃあそもそも習慣化ってなに??

そう思いますよね??

 

f:id:Kuga0323:20200427224248p:image

 

ズバリ!!

 

 

習慣化とは自らに一定のルールを課し

実践することで自分のリズムを

掴むということです!

f:id:Kuga0323:20200427234945j:image

 

その中で大切なのは

「自分」はある程度コントロール

できるが環境はコントロール

できない部分があるということです!!

 

不安や緊張などは周りの環境

よって変わりますよね??

そのことです!

f:id:Kuga0323:20200427235036j:image

次は習慣化のメリットを2つ

お話しします!

 

1.パフォーマンスが安定する!

 

これはここまでで散々語って

きたので言うまでもないでしょう!

 

2.セルフイメージが向上する!

f:id:Kuga0323:20200427235149p:image

このセルフイメージは日々の自分の

パフォーマンスの質に直結します!

 

 

例えば

「自分をどうしようもない人間だ」

なんて思っているような人が

野球部に入って練習をしても

プロにはなれないですよね??

 

 

セルフイメージは高ければ高いほど

日々のパフォーマンスの質は高ます!

 

 

その結果として

自分が望むものを手に入れやすくなります!

f:id:Kuga0323:20200427235247j:image

なぜ、習慣化がセルフイメージを

高めることに繋がるのでしょうか??

 

習慣化することで日々の

パフォーマンスが安定し

自分のできることが増え

成長できていると実感できるからです!

 

これは実際に習慣化というものを

やってみないとわかりません!!

 

毎日が自信とやる気に満ち溢れて

自分に誇りを持てるように

なってきます!

f:id:Kuga0323:20200427235406j:image

これは一過性のものではなくて

継続的なものです!

 

この記事を読んでいるあなたは

継続というものがどれほど大切か

知っていますよね??

 

騙されたと思って一回

やってみませんか??

 

実際にイチロー選手は

こう語っています!

 

やれることは全てやったし

手を抜いたことはありません。

 

常にやれることをやろうとした

自分がいたことそれに対して

準備した自分がいたことを

誇りに思っています。

f:id:Kuga0323:20200427235549j:image

 

一流と呼ばれる人で

「これでいいか」なんて

妥協をしている人はいないです!!

 

なので、上の2つのメリット

得るための方法知りたくないですか??

 

 

その具体的な方法を次のブログで

紹介します!

 

これであなたも3日坊とおさらばです!

 

 

是非読んでください!

 

今回はこれでおしまいです!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

イチローから学ぶ習慣化の恐るべき力!

こんにちはあつとです

 

今回はイチロー選手から学ぶ

習慣化のコツというテーマで

紹介していきます!

f:id:Kuga0323:20200426164643j:image

 

イチロー選手はおそらく

日本人で一番有名やスポーツ選手

ではないでしょうか??

 

この記事を読んでいるあなたも

もちろん知ってますよね??

 

イチロー選手は今現在はもう現役を

退いていますがその記録は世界中でも

他の追随を許していません!

 

シーズン年間最多安打記録

10年連続200安打

日米通算4000本安打達成

日米通算17年連続3割

日米通算8年連続首位打者などです!

 

これだけ並べると

ほんとにやばくないですか??

 

そしてイチロー選手の本当の凄さとは

結果を継続して出せる!

というところではないでしょうか??

f:id:Kuga0323:20200426165858j:image

 

そんな選手から吸収できるものがある

そう思ったら絶対自分の物に

したくないですか??

 

そのチャンスがこの記事には

あります!

なので最後まで読んでくださいね!

 

 

早速!

 

習慣化の力とは??

f:id:Kuga0323:20200427164311j:image

圧倒的な結果を出し続ける人は

一体何が違うのか??

なぜ習慣化の力が非常に重要なのか?

 

 

これをまずは考えていきたい

と思います!

 

1.ステージ理論

f:id:Kuga0323:20200427164343j:image

人にはそれぞれ今いる自分の

ステージ」があってその高さに

応じて、人、イベント、お金、知力、

見える世界、運などが決まります

 

イチロー選手がなぜあれだけ

圧倒的な結果を残せるのか

という答えの一つに彼の

ステージの高さが関係しています

 

高校野球の一選手がメジャーリーグ

挑戦して、一年で同じ結果は

残せないですよね?

 

ステージが高い人はより

大きなことを成すことができます!

f:id:Kuga0323:20200427164428j:image

だからこそ、自分が大きな結果を

残すためには今いるステージを

高めていく必要があります!

 

そこで重要なのが人生というのは

自分+環境という視点です!

 

自分のレベルが高くなる

環境が非常に整備されている

この2点というのは大きく結果

に関わっています!

 

 

2.自分のセンサーを失う人

f:id:Kuga0323:20200427164535j:image

イチロー選手はよくインタビューで

怪我をする人や長く現役を

続けられない人のテーマになると

自分の体のセンサーという話をします!

 

怪我をする人や長く現役を

続けられない人というのは

自分の体のセンサーを知らないうちに

どんどん失っていてるそうです!

 

イチロー選手はこの体のセンサーを

保つために日々習慣として

鍛錬しています!

f:id:Kuga0323:20200427164608j:image

その結果、体のセンサーを失わず

怪我もほとんどなくあの年齢まで

高いパフォーマンスを保つことが

可能だったんです!!

 

この体のセンサーともいうべき

自分のリズムを摑み続けていることが

大きな結果を継続的に出し続ける

要因だったのです!

 

 

3.自分のリズムと習慣化

f:id:Kuga0323:20200427164724j:image

自分のリズムを掴んでいれば

環境から影響は受けにくくなり

本来自分が在りたいと願う自分に

近づけます!

 

イチロー選手が今まで受けてきた

プレシャーは半端じゃないでしょう!

結果を残せなければお払い箱ですし

メディアに辛辣に書かれます!

 

でも、だからこそ、自分が

どのようにリズムを作るかが

大切になります!

 

 

ここまではイチロー選手を

テーマにして習慣化の力を

話しできました!

 

皆さんどうしでしたか??

最初はイチローすげーで

終わっていたのが根拠を

もってすごいと思いませんか??

 

今すぐこれらを真似したいと

思いませんか?

 

なので次の記事で

習慣化のコツ

を紹介するので次回の記事も

併せて読んでください!

 

今回はここまでです!

 

長々読んで頂きありがとう

ございました!

 

 

 

 

 

 

 

小学生から大人まで共通でできるウォーミングアップとは??

こんにちはあつとです

 

今回は小学生から大人まで共通の

最適なウォーミングアップ法

伝授したいと思います!

f:id:Kuga0323:20200426005228j:image

あなたがこの記事を読めば

いくつになっても変わらない

練習前のルーティンを

手に入れることができます!

 

是非最後まで読んでくださいね!

 

今この記事を読んでいる

あなたはウォーミングアップ

とは何をイメージしますか??

 

ランニング、ストレッチ、キャッチボール

いろいろあると思います!

f:id:Kuga0323:20200426004722j:image

しかし、僕が紹介するのは

30秒でできる最強のものです!

 

それはなんだと思いますか??

30秒考えてみてください!

f:id:Kuga0323:20200426005132j:image

 

 

何かしら思いつきましたか??

 

答えはあの有名な

 

マエケン体操

 

です!

 

一応知らない人のために紹介しとくと

マエケン体操とはメジャーリーガーの

前田健太投手がイニング間や投球前に

行う体操のことです!

f:id:Kuga0323:20200426005732j:image

 

マエケンを知ってる人なら

一度は真似したことありますよね??笑

 

僕もやってました笑

 

早速マエケン体操のメリット

紹介します!

 

・内側側副靭帯への負担を減らす

 動きにをしている(故障しにくくなる)

 

・故障しにくい腕の使い方を

 体に覚え込ませる事ができる

 

・肩甲骨や肘を大きく動かすので

 温まりやすくウォーミングアップに最適

 

・投球時の腕の振りに似ている動きで

 肩を温める事ができる

 

こんなにたくさんのメリットを

たった30秒で手に入れることができる!

めちゃくちゃ最強じゃないですか?

 

実際のマエケン体操の動画を

見てみてください↓↓↓↓

 

https://m.youtube.com/watch?v=ZT2sJcEUREs

 

どうでしたか??

実際30秒もしてませんよね?笑 

これでウォーミングアップに

なってるんです!

 

 

次にマエケン体操のやり方

説明します!

 

step1


両腕をグルグル回す(交互に10回)

 

ひじを体の真ん中に真ん中に

持っていくこと

投げるのと一緒の動きで右腕が

体に巻きつく感じで!

 

上げるのは回したまま自然に

大きく柔らかくムチのイメージで

f:id:Kuga0323:20200426161249j:image

step2

 

前かがみになって胸をそらし

両肘を上げる(5回)

 

両肩を真ん中に引き寄せる感じ

肩を上げるイメージ

ここで大切なのは骨盤を

しっかり前傾させること

 

f:id:Kuga0323:20200426162234j:image

 

実はマエケン体操

肩こりにも効きます!

 

勉強や仕事で肩が凝った際にも

気分転換に丁度いいかもですね!

 

 

あなたも今日からマエケン体操

最高の選手になりましょう!

 

 

今回の記事はここまでです!

 

今回も最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

 

緊張を味方にする方法!

こんにちはあつとです

 

今回の内容は前回に

引き続きメンタルコントロール

内容になります!

 

今からあなたがこの記事を

読めば緊張を味方にすることができ

試合で活躍する自分

手に入れることができます!!

 

f:id:Kuga0323:20200425230543j:image

逆に読まなければ、試合に出ても

緊張でミスばかりして

ずっとベンチで応援することに

なります!

 

f:id:Kuga0323:20200425230610j:image

 

なので是非最後まで読んで

くださいね!

 

まず初めに前回の復習です

 

ポイントは2つ

・緊張とはマイナスなものではない

・緊張に強い人に共通点がある

です!

 

ではここからが今回の本題で

 

一体どうやったら緊張に

緊張に強くなるの???

 

と思いますよね??

f:id:Kuga0323:20200425231155p:image

それを今から紹介していこうと思います!!

 

ポイントは全部で3つです!

1つずつ説明していきますね!

 

1.成功のイメージをもつ

f:id:Kuga0323:20200426001620j:image
練習中に自分で上手くいったと

思ったところや他人に褒められた所

を強く記憶したりします

 

悲観するのではなく

うまくできたところを

強く記憶したりノートや日記に

書き出します!

 

自分は緊張の中でも上手くできたと

意識付けすることを繰り返すことで

自分はやれると成功のイメージが

先行するようになってきます!

 

 

2.自分から緊張状態を作る

 

緊張しないためには慣れも重要です

 

 

今まで緊張するからとしなかった

練習などをすることで経験値が

蓄積され緊張しない体質に

変わっていきます!

 

小さな緊張から徐々にハードルを

挙げていってみましょう!

 

 

3.他人の評価を気にしない

f:id:Kuga0323:20200426001704p:image
緊張する人は周りからの

評価をとても気にしています!

 

しかし、周りは自分が思っているほど

他人に興味はありません!

 

自分が他人のプレーを見て

失敗をしたからといって

その人のことを否定や批判

しますか??


それと同じように周りの人も

そこまであなたのことを

意識していません!

 

自分を評価するのは自分

ですので周りの目を

あまり気にしないことが重要です!

 

f:id:Kuga0323:20200426001500j:image

 

上記の3つを意識することで

高いパフォーマンスを発揮する

ことができるようになります

 

失敗は誰にでもあります!

それを怖がらずに緊張を楽しむ

スタンスでいきましょう!

 

大舞台に強い印象を持たれることは

自分の強みにもなりますので

是非体得すべく挑戦してみましょう!

 

 

今回の記事はここまでです!

最後まで読んで頂きありがとう

ございました!